![](https://www.nikka-home.co.jp/blog/assets_c/2024/09/staff_1306-thumb-150xauto-164057.jpg)
桑名店ショールーム
開扉から引戸へ (開き戸から引き戸)
桑名エリアの皆様こんにちは!
ニッカホーム桑名営業所です。
お客様の中のご希望で多いの事例があるのでご紹介したいと思います。
開き戸を引戸にしたいという要望です。
せっかくリフォームするのであれば、楽な引戸にしたいというお話をよく聞きます。
難しい工事と感じている方もいると思いますので、ご紹介します。
実は簡単に工事ができます。
開き戸と引戸大きな違いとして、扉の開口部分だけで完結できるのが開き戸。
扉の開口部分と扉の収納場所の確保を行わないといけないのが引戸です。
引戸は扉を開けた時に扉を収納する部分を確保してあげないといけません。
一般的な1本引きの引き戸というのは 引戸の扉の厚み+薄壁の厚み=既存壁の厚み
という風に扉が壁の中で納まるのが一般的です。
しかしその納まりをしようと思うと柱があって壁の厚みを薄くできないなど様々な問題がでてきたりしてしまいます。
そこでリフォームで多いのがアウトセット引戸です。
アウトセット引戸というのは 既存壁の内側に上吊りの扉をつけるという物です。
このように壁の上にレールを取り付け、扉を部屋内で動かすという物です。
大きな解体が伴わない施工になりますので、オススメさせていただいております。
いつでもご連絡お待ちしておりますので、ぜひお問合せください。